げーむあれこれ

PC ゲームのニッチな話題をお届け

【感謝】初の紹介料が発生していた

本題には関係のない話。

14日に初めての報酬発生があり,いま未発送の分も確定すれば全部で500円程度のようです。

もちろん大きな金額ではありませんが,始めて1週間くらいで1日30PVあれば多い方の零細ダメブログにしてはちょっと奇跡的なことなんじゃないでしょうか。

アドセンスとかクリックのやつならいたずらの線もありますが(猜疑心が強い),売上に対してなので,そういうわけでもなさそうです。

とりあえず言わせてください,

ありがとうございます!

広告を貼るときは勧められるものしか貼ってないので布教できてるという意味でも二重に嬉しい。

飽きてきたから広告だいぶ外したけど戻そうかな

ついでにブログ関連で気づいたことのメモ。

はてなブログで投稿を noindex にする方法

はてなブログ......というかブログサービス全般でしょうけど,投稿ごとに noindex を指定することができません。

しかし,Javascript でボットがページを読み込む際に書き換えることで,noindex にできるそうです。

実際にスクリプトを公開されている方がいらっしゃいます。

www.marorika.com

使ってみたところ,サーチコンソールから見てもインデックスから除外されていますし,検索してみてもひっかかりません。素晴らしい。

感謝です。

Amazon Product Advertising APIPA-API)関連

Amazon アソシエイトには PA-API というものがあり,Wordpressプラグインを使っていろいろ便利に使えるのですが,いくつか注意しておくべきことがあるようです。

30日売上がないと使えなくなるかも

「2019/01/23 - Product Advertising API 利用ポリシーの変更について 」というタイトルで,以下のような説明があります(公開情報)

また、発送済み商品売上が過去30日以内に発生していない場合、PA-APIをご利用いただけなくなる恐れがございます。

affiliate.amazon.co.jp

つまり,売上もないような弱小サイトはおとなしく公式リンクを貼っとけという話です。

ただ,

売上実績の発生がない場合は、PA-APIの利用開始はできません。

ともありますが使えていますし,そのあたりは柔軟に判断されるのかもしれません。

データ更新が1時間に1回以下の場合は時刻の併記も必要

Amazon.co.jp Product Advertising API ライセンス契約」(公開情報)にはこのようにありあす。

(o) 乙が商品関連コンテンツをデータフィードから取得する場合またはProduct Advertising APIへのリクエスト送信頻度もしくは乙のサイト上に表示される商品関連コンテンツの刷新頻度が1時間に1回以下の場合、乙は、乙のサイト上の価格情報または発送可能時期についての情報に隣接して、時刻/日付の表示を含めるものとします。ただし、アプリケーション上に表示される価格情報および発送可能時期の情報のリクエストおよび刷新と同日中は、表示のうち日付の部分を省略することができます。許容される表示の例は以下のとおりです。 Amazon.co.jp 価格: ¥ 3,200 (2008年1月7日 14:11時点 −詳細はこちら−) Amazon.co.jp 価格: ¥ 3,200 (14:11 時点 −詳しくはこちら−)

affiliate.amazon.co.jp

設定を間違えないようにしましょう。

A8.net楽天個別商品ツールは HTTPS 非対応

楽天から直接だと大丈夫なようですが,A8.net 経由だと HTTP の画像が読み込まれ,非 HTTPS 要素の混在としてブラウザの警告表示が出てしまいます。

これの何がまずいのかというと,これです。

japanese.engadget.com

ChromeHTTPS ページの中の HTTP 要素の読み込みをしなくなるそうです。HTTPS 非対応のサイトとして扱うとかいう話ですし,検索結果への影響も避けられないでしょう。

個別商品を貼れないのは死活問題で,他の ASP を使うか,腹を据えて直接登録するかしかありません。

まあ,もともと検索結果にほとんど出てないので,関係ないといえば関係ない話ではあるのですが......

なお,モーションウィジェットや売上げランキングは問題ないようです。

短い(が多少アクセスがあった)記事はインデックスから除外される

サーチコンソールを見ると,500文字程度で多少アクセスのあった記事は「クロール済み - インデックス未登録」としてインデックスから除外されてしまっています。

ひょっとしたらバウンス率とかのそういうアレなのかもしれません。

そのような記事は消すか,残したい場合は noindex をつけることで Google 神の機嫌を取れるとかなんとか。

つまらない記事になったのでおまけ。どんどん色が変わるタコ。