げーむあれこれ

PC ゲームのニッチな話題をお届け

なぜこのブログを開設したか

はじめに

アフィリエイトとブログ開設についてのどうでもいい話です。このブログの本題には全く関係のない話ですが,場所柄参考になる方もいそうなので書いておきます。

なおサイトの経緯に関しては,サイト公開5日で Amazon アソシエイト(アフィリエイト)一発合格! 2019年12月最新情報! なる自分でも笑うタイトルの記事もあるので,併せてご参考にどうぞ。

「本館」である LibreGames.net を開設したのは1週間前のことです。アウトプットすることでゲームにもっと真剣へ取り組めるのではないか,ついでに PC ゲームの日本での普及の一助にもなるのではないか,と考えたことが動機の半分ですが,もう半分は,あわよくば広告収入がせいぜいゲーム代くらいにはなるんじゃないかという微かな期待です。

ところが,この後ろ半分の部分について,1週間で早くもさまざまな問題が露呈してきました。

なぜ別のブログを開設することにしたか

新規取得のドメインは検索に引っかからない

本館を開設してから知ったのですが,新規取得のドメインは3ヶ月〜半年程度は検索結果にマトモに載らないように操作されているそうです。つらい。

だいたいゲームというテーマも,アフィリエイトブログの題材としては著しく割が悪いようです。もっと言えば,アフィリエイトは初めてなので,そもそも私には絶望的に向いていないかもしれません。多くの人がしのぎを削る中,収益のためなら手段を選ばないようなタイプでもない私がやったところで,勝負になるわけがありません。

アフィリエイトの始めた人の9割がまったく収益に繋がらないなどと言われているそうですが,自分が残りの1割だとはとても思えません。半年間毎日のように更新してもアクセスがほぼないままだとなかなかつらいですし,その頃にはアクセス数を意識して書いたような記事は陳腐化しているはずです。

そこで,すぐに検索エンジンに引っかかって結果を確認しながら続けられるチャネルも欲しくなりました。

試行錯誤の場

閲覧者の安全性や快適性を最優先にしていると,試せることにも自ずと限界が生じます。たとえば,国内の広告配信サービスも試したり,さまざまな広告レイアウトを試してみたくなります。その点,独自ドメインではないサイトに切り分けておけば,失敗してもリカバー可能です。

用途の切り分け

確率でいえば,いずれ飽きて広告を剥がす公算のほうがずっと高いです。そこで,本館には自分が書きたいものにフォーカスした記事だけを置くことにして,非営利サイトへの移行を含め柔軟に対応できるようにすることも目的です。

なぜはてなブログを選択したか

Markdown が使える

これが最大の理由です。Markdown なしで文章を書くなどもう考えられません。他の選択肢といえば,Wordpress.com くらいでしょうか? でも Wordpress.com は独自ドメインと大差ないレベルで検索流入がないから……

評判がいいっぽい

営利ユーザにも非営利ユーザにも評判がいいサービスであり,この先どっちに転んでも大丈夫そうです。実際使ってみても,まずまず使いやすいと感じます。

<head> にもタグを挿入できるなど,カスタマイズ性も高いです。

あとはまあブロググループやはてなブックマークからの流入が有名なようですが,付き合いの悪い私には関係のない話なので考慮していません。

今後の方針

というわけでこのブログでは短い記事,半年後には読まれないような最新の情報を中心に掲載していきたいと思います。

掲載する広告についても,国内 ASP でいろいろ試してみたいと思います。